関西エアポート株式会社は、関西国際空港(KIX)および大阪国際空港(ITAMI)の運営を新関西国際空港株式会社から引継ぎ、2016年4月1日より両空港の運営会社として事業を開始しました。関西エアポートは、オリックス株式会社とVINCI
Airports を中核とするコンソーシアムにより設立されました。
関西エアポートは、両空港の安全とセキュリティを常に最優先しつつ、適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
関西エアポートは、2015年12月15日付けで新関西国際空港株式会社との間で、事業期間を44年とする「関西国際空港及び大阪国際空港特定空港運営事業等公共施設等運営権実施契約」(実施契約)を締結しています。
会社名 | 関西エアポート株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年12月1日 |
所在地 | 〒549-8501 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 山谷 佳之 代表取締役副社長 Co-CEO ブノア・リュロ |
事業内容 | 関西国際空港および大阪国際空港の運営業務、管理受託業務等 |
資本金 | 250億円 |
株主 | オリックス40%、ヴァンシ・エアポート40%、その他の出資者20%(*) |
(*) 株式会社アシックス、岩谷産業株式会社、大阪瓦斯株式会社、株式会社大林組、オムロン株式会社、関西電力株式会社、近鉄グループホールディングス株式会社、京阪ホールディングス株式会社、サントリーホールディングス株式会社、株式会社JTB、積水ハウス株式会社、ダイキン工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社竹中工務店、南海電気鉄道株式会社、西日本電信電話株式会社、パナソニック株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社、レンゴー株式会社、株式会社池田泉州銀行、株式会社紀陽銀行、株式会社京都銀行、株式会社滋賀銀行、株式会社南都銀行、日本生命保険相互会社、株式会社みずほ銀行、三井住友信託銀行株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社りそな銀行、株式会社民間資金等活用事業推進機構
代表取締役社長 CEO | 山谷 佳之 |
---|---|
代表取締役副社長 Co-CEO | ブノア・リュロ |
社外取締役 | 井上 亮(オリックス株式会社 取締役兼代表執行役社長・グループCEO) |
社外取締役 | グザビエ・ユイヤード(ヴァンシ 会長兼CEO) |
社外取締役 | 入江 修二(オリックス株式会社 取締役兼専務執行役事業投資本部長) |
社外取締役 | ニコラ・ノートバール(ヴァンシ・コンセッションズ CEO、ヴァンシ・エアポート 社長) |
社外取締役・監査等委員 | 尾﨑 輝郎(尾﨑輝郎公認会計士事務所) |
社外取締役・監査等委員 | 中村 克己(株式会社キトー 取締役、ブラックストーン シニアアドバイザー) |
社外取締役・監査等委員 | 彌園 豊一(関西電力株式会社 取締役 代表執行役副社長) |
専務執行役員 | 坂本 龍平(最高財務責任者) |
---|---|
専務執行役員 | ヤニック・アイユリ(最高運用責任者) |
専務執行役員 | マチュー・ブティティ(最高技術責任者) |
専務執行役員 | フランソワ・スタレスキー(最高商業責任者(航空担当)) |
専務執行役員 | ステファン・ジェフロイ(最高商業責任者(非航空担当)) |
専務執行役員 | 西尾 裕(伊丹空港本部長) |
専務執行役員 | 片平 聡(最高管理責任者) |
常務執行役員 | 三浦 覚(最高渉外責任者) |
常務執行役員 | ジュリアン・イシェ(副最高財務責任者) |
執行役員 | 升本 忠宏(副最高運用責任者) |
執行役員 | 桑木 雅行(副最高技術責任者) |
執行役員 | 田中 淳隆(副最高商業責任者(航空担当)) |
執行役員 | 高野 敬二(副最高商業責任者(非航空担当)) |
執行役員 | 松浦 拓也(副最高管理責任者) |
執行役員 | 小泉 惠次(伊丹空港副本部長) |
執行役員 | 石川 浩司(関西エアポートオペレーションサービス株式会社 代表取締役社長) |
執行役員 | 田部 章壽(非航空事業本部エグゼクティブアドバイザー) |
執行役員 | 山本 雅章(関西エアポート神戸株式会社 執行役員 神戸空港本部長) |
執行役員 | 大和田 史雄(関西エアポートリテールサービス株式会社 代表取締役社長) |
執行役員 | 加藤 篤志(CKTS株式会社 代表取締役社長) |
執行役員 | 江村 剛(T1リノベーション部長) |
オリックスは常に新しいビジネスを追求し、先進的な商品・サービスをお客さまに提供する金融サービスグループです。
1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。
リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギーへと広がっています。
また、1971年の香港進出を皮切りに世界31ヵ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています。
今後も、常に新しい価値を創造する強みと専門性を生かし、「オリックス」という完成形のない独自のビジネスモデルを基に、企業や人々に活力をもたらす企業活動を通じて社会に貢献してまいります。
世界有数の空港運営事業者であるヴァンシ・エアポートは、45空港の開発・運営を行っています。同社の空港ネットワークを構成するブラジル、カンボジア、チリ、コスタリカ、ドミニカ共和国、フランス、日本、ポルトガル、セルビア、スウェーデン、イギリス、そしてアメリカ合衆国の空港には、合計で 250 社以上の航空会社が就航し、2019年の旅客者数は2億5,500万人にのぼります。
ヴァンシ・エアポートは総合インテグレーターとしての専門知識を駆使し、空港の開発・資金調達・建設・運営に当たっています。またその投資力、国際ネットワーク、ノウハウを生かして、空港の運営と機能を最適化し、施設拡充や新規建設事業を行っています。
2019年の連結売上高は26億ユーロ、グループ全体の売上高は49億ユーロ(関連会社含む)に達しました。
空港数:45
利用者数:2億5500万人
航空会社数:250社以上
災害対策の工事のため、関西エアポート株式会社 会社ビル前駐車スペースが大変少なくなっております。空きスペースがない場合は、大変申し訳ございませんが、有料の一般駐車場をご利用ください。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
一般駐車場へのアクセスはこちらをご参照下さい。
〒560-0036 大阪府豊中市蛍池西町3丁目555番地
※ 関西エアポートグループの再編について(2019年4月~)
関西エアポート神戸株式会社 →会社概要等についてはこちら |
関西エアポートリテールサービス株式会社 TEL (072)455-2903 FAX (072)455-2907 https://rs.kansai-airports.co.jp |
関西エアポートオペレーションサービス株式会社 TEL (072)455-4980 FAX (072)455-4981 http://www.ops.kansai-airports.co.jp |
関西エアポートテクニカルサービス株式会社 TEL (072)455-2920 FAX (072)455-2935 http://www.tech.kansai-airports.co.jp |
CKTS 株式会社 TEL (072)456-6001 FAX (072)456-6009 http://www.ckts.co.jp |
国際航空旅客サービス株式会社 TEL (06)6856-7240 FAX (06)6856-7236 http://www.ae-osaka.co.jp/waps |
関西国際空港熱供給株式会社 TEL (072)455-2800 FAX (072)455-2809 http://www.kiahc.co.jp |
関西エアポート株式会社の会社概要及び関西国際空港(KIX)、大阪国際空港(ITAMI)、神戸空港(KOBE)各空港の概要をご紹介しています。
※別ウィンドウが立ち上がります。
※画像をクリックすると外部サイト(YouTube)に移行します。
※映像を無断で転用・複製することを禁じます。
※映像をご覧になるには、インターネット環境が必要です。