関西エアポート株式会社 RECRUIT SITE 2024

大規模な空港は重要なインフラ施設で、周辺の環境にも影響する。
自分の知識を活かして、社会に貢献したい!

  • 技術系部門(環境分野)

    技術本部 技術統括部 環境推進グループ
    2024年度入社

    S・H

    ※社員の所属、インタビュー内容は2025年6月時点のものです。

  • 関西エアポートを選んだ理由

    空港とその周辺地域に興味を惹かれた。
    入社後は成長を実感する毎日。

    私が関西エアポートを志望した理由は、空港周辺の水質や生態系に興味があったこと、そして、滑走路や誘導路といった大規模な構造物があり、特別な技術の集まった空港という場所に魅力を感じたからです。学生時代には環境と土木を学んでいましたので、その知識を活かせる仕事を探していました。空港は多くの方が利用する重要なインフラ施設であり、自分の知識を活かして社会に貢献できる公共性が高い仕事だと考えたのです。
    また、様々な業務を担当させていただけるので、計画性をもって業務に取り組むことが大切だと実感しています。多くのステークホルダーと関わり、協力することが必要である点も非常に刺激的です。もちろん、学生時代に学んだ環境や土木に関する知識は活かして働いていますが、それ以外にもエネルギーや騒音など、ほかの分野の業務に携わることで新たな知識が身につき、日々成長を実感しています。
    それから、社内でお休みがたくさん取りやすい雰囲気なのも良いところです。年次有給休暇とは別にシックリーブというお休みも用意されており、病気やケガの場合は有休を減らさず別枠でお休みをいただくことが可能。この制度のおかげで安心して業務に取り組むことができます。

  • pic

pic

  • 現在携わる仕事について

    モチベーションは地域に貢献できること。
    難しさはあるが、達成感を味わえる仕事。

    現在、空港及び周辺地域の環境を監視する環境監視業務を行っています。具体的には航空機騒音や大気質、水質、鳥類等の測定・調査・分析を発注する業務で、社内外の調整や現場で測定や調査の確認をしています。空港は大規模な施設。絶えず多くの航空機が離着陸するので、周辺地域の環境に少なからず影響を与えることがあります。この環境への影響を監視する重要な業務を任せていただいているので、責任感を持って仕事をしています。私が発注した業務で得たデータは、当社のホームページで「環境監視結果報告書」として社外に公表しています。自分の担当した業務が成果として形になるので、やりがいを感じています。
    また、空港内でのエネルギー使用量を削減する省エネ業務にも取り組んでいます。社内外の方々にご協力いただき、エネルギー使用量のデータを収集・分析。エネルギーを必要以上に使用している施設を特定し、より効率的にエネルギーを使用するにはどう改善すべきかを検討しています。その結果は、他部署で実施している設備の更新や運用面にも反映して、常に組織全体でPDCAを回し続ける体制で業務に取り組んでいます。ただ、省エネ業務では難しさも感じています。関係者それぞれの強みを活かして、目標を達成するために多くの調整が必要です。そのため、自分だけでなく、周りの社員に協力をお願いして業務を遂行することに難しさを感じることが多いです。それでも、実際に社員同士で協力することで、空港内でのエネルギー使用量を削減できたときには、非常に達成感があります。

  • pic

  • 会社の好きなところ

    仲間と連携して課題解決に取り組み、
    生まれ育った街に貢献できることが喜び。

    関西エアポートの一番好きなところは、環境分野だけでなく、様々な部門の社員たちと協力しながら仕事ができることです。私は技術系で入社していますが、運用、営業、財務などの多様な部門の社員たちと連携しながら、課題解決に取り組むことができます。特に、私は入社してから経験が浅く、分からないことの方が多いのですが、先輩社員の皆さんが心優しくサポートしてくださるので、なんとか日々乗り切れています。今後は、先輩社員に頼ることがないように、1人の技術者として、より高いレベルへ上がれるように努力と経験が必要だと考えています。
    また、空港運営を通じて、私の生まれ育った関西に貢献できることも大きな喜びです。自分の仕事を通じて、空港内だけでなく地域の環境も守りながら、関西の魅力を国内外に発信し、関西地域とともに3空港も成長し続けていることを誇りに感じています。

  • pic

  • pic

    MESSAGE 就職活動中の皆さんへ

    自分のチカラを身につける学生時代とは異なり、会社は自分の力を発揮する場だと思います。自分の得意・不得意を分析した上で、就職活動をすれば、きっと皆さんにとって良い会社が見つかるはずです。皆さんの“得意”を関西エアポートで発揮していただくことを心待ちにしております。

  • ある日のスケジュール

新卒エントリー new graduate ENTRY 旅の一翼を担う、新しい力を待っています。